• TOP
  • 悩み
  • 田舎で育った子ども時代。みんな顔見知りであることのプレッシャー。

田舎で育った子ども時代。みんな顔見知りであることのプレッシャー。

A.N.さん (31歳) 株式会社ベネッセコーポレーション

秋田県立能代高等学校、津田塾大学学芸学部英文学科卒業。在学中に一年間の海外留学を経て、日本放送協会に入社。現在は転職し、株式会社ベネッセコーポレーション高校生商品開発部英語課で英語教材の編集などを行っている。


私が生まれ育った田舎は、バスケットボールが強い高校があり、バスケットボールでまち興しをしていました。また、父親がその高校の出身で、近くの高校でバスケットボールの監督をしていたこともあり、その娘である私のことを、バスケットに関わるまちの人のほとんどが知っていました。

中学校3年生の思春期の頃、私はバスケットボールを続けるか悩んだ時期がありました。そんなとき、周りの人からの「バスケットしないの?」「高校は推薦で行くの?」という声が、当時の私にとって大きなプレッシャーになっていました。

自分は勉強の成績も普通で、大好きだったバスケットボールも諦めようとしている…。秀でたものが何もないのに注目されたくないという気持ちでした。今の状況を変えたいけど、変われない自分にももどかしさを感じる日々でしたね。

しかし、高校に入学してかけがえのない友人と出会ったことや英語が好きだと気付いたことで、自分自身が少しずつ前を向いていけるようになり、周囲の声や視線があまり気にならなくなりました。

中学生のときは、好きで打ち込んでいたバスケットボールを諦め、他に特に才能がない自分に引け目を感じていたんだと思います。

早くこのまちから逃げ出したいと感じるときもありましたが、この経験から、好きなことを探して突き詰める大切さに気が付きましたね。

  • 運営団体
  • このサイトについて

NPO Asdessin © 2016 - 2024

ページトップ